プール・ボランティアの活動目的は、障害者が安心して泳げるプール環境に社会を変えることです。
障害者の水泳指導はしますが、それが直接の目的ではありません。利用会員は、「お客様」ではなく、目的実現に向けて一緒に活動する仲間です。 プール・ボランティアの活動は、利用会員とボランティア会員と事務局の三者がお互いに協力し合って育てていく共同事業です。
※ 利用できない、または事前にご相談いただきたい方
入会金 | 10,000円 |
---|---|
月会費 | 18,000円 |
内容 | 一人ひとりの個性に合わせてマンツーマンで水泳指導をします。また、泳力によりグループ指導をする場合もあります。 |
---|---|
時間 | 約1時間20分程度 |
対象 | 障害児 |
開催日 | 下記の「障害児水泳教室クラス一覧」からお選びください。 |
無償貸与 | 水着、スイムキャップ、ゴーグル、アームヘルパー、ゴーグルの曇り止めなどの水泳用品は、半額負担で支給します。 |
費用 |
|
費用(例) | 週1回の利用の場合
|
曜日 | 時間 | 場所 | 定員 | 募集状況 |
---|---|---|---|---|
毎土曜日 | 10:00 | 扇町プール | 20名 | 募集中 |
毎日曜日 | 10:00 | 東成屋内プール | 30名 | 募集中 |
毎日曜日 | 9:00 | 高槻市立市民プール(芝生プール) | 5名 | 募集中 |
毎日曜日 | 13:30 | 東成屋内プール | 10名 | 募集中 |
毎木曜日 | 19:00 | 東成屋内プール | 10名 | 募集中 |
※募集状況は2023年7月現在のものです。詳しくはお問い合わせください。
内容 | 希望するプールで希望の時間に水泳指導を行います。 |
---|---|
対象 | 水泳大会出場を目指す方、パラリンピックを目指す方 |
開催日 | 応相談 |
時間 | 約1時間20分程度 |
費用 |
|
内容 | 水の浮力を活用した楽しいリハビリを目指します。水中歩行をするだけでなく、泳ぎの要素を取り入れて身体の緊張をほぐしていきます。理学療法士、作業療法士の指導の下、楽しくリハビリを行います。 |
---|---|
対象 | 脳卒中などの片マヒ者、重度身体障害者、パーキンソン病、 小脳変性症(SCD)、骨折後のリハビリ |
開催日 |
毎週火曜日 10時~扇町プール 毎週日曜日 13時30分~東成屋内プール ほか応相談 |
時間 | 約1時間程度 |
費用 |
|
キャンセル料 | 2日前までのキャンセル:無料 前日・当日のキャンセル:3,000円(消費税はかかりません。) |
内容 | 障害児の親の会、支援学校の夏休みプール開放などにボランティアを派遣します。 |
---|---|
費用 |
|
キャンセル料 | 【不可抗力による中止の場合】 台風や予想外の臨時休館などの理由で開催が中止になった場合には、費用の半額を上限として、ご負担いただきます。 |
会費などの支払いは、ゆうちょ銀行口座からの自動振替です。
毎月末に締めて、翌月15日に各利用会員のゆうちょ銀行口座から振替えます。
ハルキ君
15歳
11年間、続いています。
先生が、水泳のアドバイスをしてくれたり、おしゃべりをしてくれるので通うのが楽しみです。今では、休憩なしで200m~300m泳げるようになりました。目標は、1日1,500mを泳ぐことと、バタフライを習得することです。
フウタ君
4歳
2歳から始めました。視覚に障害がありますが、家族以外の誰かと過ごす姿を見て水泳の上達以上に人との関わりが良い経験となってます。生後半年からプールに入っています。プールはとても大好きな場所です。自分1人では出来ない経験をボランティアさんと一緒にたくさん重ねて想像以上の可能性を広げられる場所になっていけたらと思っています。(母より)
タイガ君
28歳
20年近くお世話になっています。とにかくプールが大好き。重度の心身障害者ですが、長年通っている間にできることが増えてきました。発語はありませんが、ボランティアさんが上手に接して下さるので、何となく意思疎通ができているよう。泳ぐことだけではなく、家族以外の人との関わりの中で社会性も身につき、とても感謝しています。(母より)
取材中、こんな言葉を保護者の方と交わした。障害者専用の施設でなく公営プールを利用しているからこそ、きっと子どもたちは学ぶことが多いはず。みんなのプールだから迷惑をかけない。ルールを守らなかったら、監視員さんに怒られる。一般の利用者とも仲良く一緒に泳げるように。
「プール・ボランティアを利用するのは、『プールに行くこと』だけが目的じゃなくて…」
保護者のみなさんは口々にそうおっしゃっていた。ボランティア・スタッフとの出会い、コミュニケーションの能力の向上、社会性を身につけること。プールに行くことだけでなく、保護者のみなさんがそれ以上の価値をPVに見出していることを再認識した取材だった。 取材にご協力していただいた皆さん、ありがとうございました。
© NPO Pool Volunteer.