menu menu
  • 大阪マラソン

    大阪マラソン

  • 団体概要

    団体概要

  • 受賞歴・沿革

    受賞歴・沿革・主な助成金・寄附金実績

  • ご挨拶と理念

    ご挨拶と理念

  • ボランティアをしたい(ボランティア会員)

    ボランティアをしたい(ボランティア会員)

  • 水泳を習いたい(利用会員)

    水泳を習いたい(利用会員)

  • 水泳を習いたい(利用会員)

    プール・リハビリ もう一度、歩けるようになりましょう。(利用会員)

  • 障害者水泳 指導者養成研修(体験型)

    障害者水泳 指導者養成研修(体験型)

  • 障害者対応研修

    障害者対応研修

  • 水泳用品販売

    水泳用品販売

  • ヘルプマーク・スイムキャップ

    ヘルプマーク・スイムキャップ

  • 姉妹校をつくりませんか

    姉妹校をつくりませんか

  • 寄付をしたい

    寄付をしたい

  • インクルーシブプールをつくりませんか

    インクルーシブプールをつくりませんか

  • 水泳マスターズチーム

    水泳マスターズチーム

  • プール・オンブズマン

    プール・オンブズマン

  • メディアのみなさま

    メディアのみなさま

  • 動画集

    動画集

  • 写真集

    写真集

  • 会員専用入口

    会員専用入口

インクルーシブプールをつくりませんか

プール・ボランティアのミッションは、「障害者も健常者も同じようにプールを楽しめる社会の実現です。」(定款第3条)
そのミッションを達成するためには、まず、プールのハード面を充実させなければいけません。

以前、新しく大きなプールができるというので、そのプールのオープン前にスタッフの研修に行ったことがありました。
最新式のプールのはずが、水中スロープもない、多目的更衣室のボタンは高い位置にあって車いす者の手が届かない、
ドアストッパーがついていないなど、そりゃあもうひどすぎるプールでした。

なぜ、こういうことが起きるのでしょうか?
これは、プールの設計の段階で障害者が利用するという視点が抜けているからです。障害者の立場にあるものが、設計のときに加わっていないからです。プールという大きな構造物は、完成してしまってからではもう手遅れなのです。
これからプールを建てようと計画しているみなさん!
プール・ボランティアをプールの設計会議に参加させてください。

「障害者が使いやすいプールは、健常者にも使いやすいプールなんです。」

Entranceにもどる

活動を支援する

プール・ボランティアと一緒に、
障害者も健常者も同じように
プールを楽しめる社会をつくる

クレジットカードで寄附ができるようになりました。

PAGE TOP